Apidog

オールインワン協働API開発プラットフォーム

API設計

APIドキュメント

APIデバッグ

APIモック

API自動テスト

Swagger Hubとは?どのように利用するか?

本文では、非常に有名なAPIプラットフォームのSwagger Hubを紹介した上、その主な機能とデメリットなどの有用情報をも一緒に紹介していきます。

中村 拓也

中村 拓也

Updated on 11月 12, 2024

Swagger Hubとは?

SwaggerHubは、Swaggerのクラウドベースのプラットフォームであり、APIの設計、ビルド、ドキュメント化、および共有を支援します。SwaggerHubは、API開発者が協力し、APIのライフサイクル全体を管理するためのツールセットを提供します。自分で作成したAPIを公開したい場合、それをSwagger Hubに公開すると、世界中の開発者があなたのAPIを直接に利用できるようになります。

Swagger HubのUI

Swagger Hubが実現できること

SwaggerHubはSwagger Editor/UI/Codegenの機能がオールインワンになっています。つまり、Swagger SpecであるJSONやYAMLファイルをSwagger Editorで記述すると、ドキュメントもコードもSwagger UI/Codegenにより自動生成することができます。

これらの機能を組み合わせることで、SwaggerHubはAPIの設計、管理、ドキュメント化、およびコード生成を統合した環境を提供します。開発者はSwaggerHubを使用してAPIを設計し、その仕様を共有し、自動的にドキュメントやクライアントコードを生成することができます。次の部分では、Swagger Hubの機能を詳しく説明していきます。

Swagger Hubの主な機能

  1. API設計と仕様の作成SwaggerHubは、直感的なエディターを通じてAPIの設計や仕様を作成するための環境を提供します。APIのエンドポイント、パラメータ、データモデル、認証方法などを定義し、正確な仕様を作成することができます。Swagger Editor
  2. ドキュメント生成と可視化:SwaggerHubは、APIの仕様から自動的にドキュメントを生成します。このドキュメントには、APIのエンドポイント、パラメータ、リクエストおよびレスポンスの形式、サンプルコードなどが含まれます。これにより、APIユーザーはAPIの使用方法や予想される応答を理解しやすくなります。Swagger UI
  3. コード生成とクライアントの自動化:SwaggerHubは、サポートされているプログラミング言語に基づいて、APIのクライアントコードを自動生成する機能を提供します。これにより、APIユーザーは手動でクライアントコードを作成する手間を省くことができます。Swagger Codegen
  4. コラボレーションと共有:SwaggerHubは、複数の開発者がAPIの設計と開発に協力できる共有機能を提供します。複数の人々が同時にAPIを編集し、コメントを追加し、変更を追跡することができます。これにより、APIのチーム作業と効率化が可能になります。
  5. バージョン管理と互換性の確保:SwaggerHubは、APIのバージョン管理を支援します。APIの変更や更新を追跡し、異なるバージョン間の互換性を維持するためのツールを提供します。これにより、開発者は変更に伴う互換性の問題を最小限に抑えることができます。

Swagger Hubの制限について

Swagger HubはAPI設計とドキュメント化のための便利なツールですが、いくつかのデメリットも存在します。以下にいくつかの一般的なSwagger Hubのデメリットを挙げます。

  1. 無料プランの制限: Swagger Hubは無料プランと有料プランの制限があります。無料プランでは制限が厳しく、エンドポイント数やプロジェクト数に制限があります。有料プランを選択すれば制限は緩和されますが、追加の費用がかかります。
  2. インターネット接続が必要: Swagger Hubはクラウドベースのサービスであり、インターネットに接続されている必要があります。オフライン環境での使用や、セキュリティ上の理由でクラウドベースのツールを使用できない場合には制約が生じます。
  3. 日本語非対応:Swagger Hubは、現時点では日本語をサポートしていません。国内のユーザーにとって、英語のUIを効率的に利用するのは難しいのです。

日本語されたAPIライフサイクル管理ツール:Apidog

Apidogは、APIに開発におけるチームの協同作業の効率を高めるために開発されていて、APIの設計、開発、テスト、管理、仕様書生成や APIモックなどのことが実現され、今までにない包括的なAPIツールです。つまり、Apidogの日本語されたUIでSwaggerツールスイートの全機能を実現できます。

button
ApidogでAPIライフサイクル管理

Apidogは、Swagger( OpenAPI)仕様に完璧に互換しており、設計できたAPI仕様書をYAMLかJSONフォーマットに1クリックでエクスポートすることもできます。

ApidogはSwagger仕様に互換可能

APIテスト自動化を図る場合でも、ApidogはPostmanのようなテストのコレクションを作成して、APIのテストを一括に実装し、APIテスト自動化の実現も非常に簡単です。

Apidogでテストステップを追加して、テスト自動化を実現
button
Gemma 3 × Ollama入門:ローカル環境でのAPI連携からマルチモーダル活用までチュートリアル

Gemma 3 × Ollama入門:ローカル環境でのAPI連携からマルチモーダル活用まで

Gemma 3 × Ollamaで実現する次世代AI開発:ローカル環境でのAPI連携からマルチモーダル処理まで完全ガイド。Ollamaを使ったgemma3モデル(27Bパラメータ版)の3ステップ実装法を解説。Apidogを活用したAPIテスト手法とメモリ最適化テクニックで、開発期間を最大50%短縮。Gemmaローカル環境構築のトラブルシューティングQ&A付き。

中村 拓也

3月 12, 2025

How to Use OpenAI's AI Agent Tools (Developer API Tutorial)チュートリアル

How to Use OpenAI's AI Agent Tools (Developer API Tutorial)

Discover how to use OpenAI’s new tools, including the Responses API and Agents SDK, to build powerful AI agents. Learn about web search, file search, and computer use capabilities

Ashley Innocent

3月 12, 2025

初心者向け:Postmanの基本的な使い方をチュートリアル

初心者向け:Postmanの基本的な使い方を

Postmanは、APIテストなどを行うための定番のツールになります。API戦略を実施する場合は、Postmanを利用することで、その効率性を大幅に向上できます。そこで、本文では、基本的なPostmanの使い方を皆さんに紹介して、Postmanを全く使ったことがないユーザーでも、本文の内容を参照して、Postmanを使いこなすことができると思います。

中村 拓也

3月 2, 2025