Apidog

オールインワンのAPI開発プラットフォーム

API設計

API仕様書生成

API設計

API Mock

APIテスト自動化

無料登録
Home / 操作ガイド / 『JavaScript』APIからデータを取得する方法

『JavaScript』APIからデータを取得する方法

JavaScriptは非常に人気のプログラミング言語として、APIからデータを取得する必要がある場合がよくあります。それでは、JavaScript環境でAPIからデータを取得するには、どうしたらいいですか?本文では、JavaScriptでAPIからデータを取得する方法を皆さんに紹介します。

JavaScriptは非常に人気のプログラミング言語として、APIからデータを取得する必要がある場合がよくあります。それでは、JavaScript環境でAPIからデータを取得するには、どうしたらいいですか?本文では、JavaScriptでAPIからデータを取得する方法を皆さんに紹介します。

💡
Apidogは優れたAPIテストとドキュメンテーションツールです。このツールを使って、APIを便利にテストして管理することができます。また、APIデータ取得のJavaScriptの実装コードを自動生成できるので、開発の効率が大幅に向上します。
button

JavaScriptとは

JavaScriptは、Webブラウザ上で動作するプログラミング言語です。以下のような特徴があることで、JavaScriptは全世界で汎用される人気なプログラミング言語となります。

  1. クライアントサイドスクリプト言語
    JavaScriptは、Webブラウザ上で実行され、Webページに動的な機能を付加することができます。ボタンをクリックした時の動作やフォームの入力値チェックなどが可能です。
  2. インタープリター型言語
    JavaScriptはインタープリター型の言語で、ソースコードをその場で解釈して実行します。コンパイル作業が不要なため開発が手軽です。
  3. オブジェクト指向スクリプト言語
    JavaScriptはオブジェクト指向の概念を取り入れた言語です。プロトタイプベースのオブジェクトモデルを採用しています。
  4. イベントドリブン
    JavaScriptはイベントドリブンのプログラミングスタイルを取っており、ユーザの操作に応じて必要な処理を実行します。
  5. 非同期処理
    JavaScriptはシングルスレッドですが、非同期処理によりスムーズな動作が可能です。代表的なAPIにFetchやAjaxがあります。
  6. 標準/ウェブAPIも豊富
    JavaScriptには標準で定義された豊富なAPIが用意されています。また、新しいウェブAPIも継続的に追加されています。

JavaScriptはもともとクライアントサイドで使用されていましたが、Node.jsの登場によりサーバサイドでも利用可能になり、フルスタックのプログラミングが可能となりました。

JavaScriptでAPIのデータ取得について

JavaScriptを使って、Webアプリを開発する際、APIを処理する必要がある場合がよくあります。JavaScript環境で作業する場合は、様々な理由でAPIからデータを取得する必要があります。

  1. ウェブアプリケーションの構築
    モダンなウェブアプリケーションは、サーバーからデータを取得し、クライアント側でレンダリングやデータ操作を行う必要があります。JavaScriptを使って、APIからデータを取得することで、リッチでインタラクティブなユーザーエクスペリエンスを提供できます。
  2. シングルページアプリケーション(SPA)の構築
    SPAは、ページ全体を再読み込みすることなく、必要なデータだけを動的に読み込むことができます。JavaScriptを使ってAPIからデータを取得することで、スムーズでシームレスなユーザーエクスペリエンスを実現できます。
  3. フロントエンドとバックエンドの分離
    モダンなウェブ開発では、フロントエンド(クライアント側)とバックエンド(サーバー側)を分離する設計が一般的です。JavaScriptを使って、バックエンドの提供するAPIからデータを取得することで、フロントエンドとバックエンドを柔軟に分離できます。
  4. リアルタイムデータの取得
    一部のウェブアプリケーションでは、リアルタイムでデータを取得する必要があります(株価アプリなど)。JavaScriptを使って継続的にAPIからデータを取得することで、リアルタイムデータを表示できます。
  5. サードパーティサービスの利用
    多くのサードパーティサービス(天気予報、地図、SNSなど)がAPIを提供しています。JavaScriptを使えば、これらのサービスのデータを自身のウェブアプリケーションに組み込むことができます。

このように、APIからデータを取得する機能はモダンなウェブアプリケーションの構築において非常に重要であり、JavaScriptはこの目的に最適な言語です。

JavaScriptでAPIからデータ取得用のライブラリやツール

JavaScriptでAPIからデータを取得するためのライブラリやツールは数多く存在します。主なものは以下の通りです。

ネイティブのFetch API

  • モダンブラウザで標準搭載されているAPI
  • XMLHttpRequestに比べてより簡潔で使いやすい
  • Promiseベースの非同期処理

Axios

  • 人気の高いサードパーティライブラリ
  • ブラウザ・Node.jsで使用可能
  • Promiseベースの非同期処理に加え、otras機能も備える
  • リクエストやレスポンスの処理をカスタマイズできる

jQuery

  • 一度は最も人気があったライブラリ
  • ajaxメソッドでAPIリクエストを行う
  • 最近は次第にFetch APIやAxiosに置き換わる傾向

Superagent

  • Node.js向けHTTPリクエストライブラリ
  • フルフィーチャーでPromifeベースAPI
  • ブラウザ環境でも使用可能

axios-react

  • Axiosをリアクトに最適化したライブラリ
  • 自動でキャンセル処理を行うなどの機能を備える

React Query

  • Reactとフック APIを活用したデータ同期ライブラリ
  • データのフェッチ、キャッシュ、更新を効率的に行える
  • Suspenseとの連携により、データローディング処理を効率化

このようにJavaScriptには豊富なデータ取得ライブラリが存在します。プロジェクトの要件や開発チームの方針に合わせて、最適なものを選択することが重要です。

JavaScriptでAxiosを利用してAPIからデータを取得

AxiosはJavaScriptで使えるHTTPクライアントライブラリです。PromiseベースのAPIを提供しているので非同期処理が扱いやすく、JSONデータの自動変換も行ってくれるためレスポンスデータの処理がしやすくなっています。リクエストの送信とレスポンスの取得が簡単に実現可能なので、HTTP通信を行う際に便利なライブラリだといえます。

APIからデータを取得するために、多くの場合はGETメソッドを利用しています。そこで、JavaScriptでAxiosを利用してAPIからデータを取得するために、GETリクエストをAPIエンドポイントに送信すると、レスポンスで取得データを確認できると思います。

AxiosでGETリクエストを送信してデータを取得

Axiosは、基本的なHTTPメソッドを使用して、サーバーにリクエストを送信することができます。GET(データ取得)リクエストは最も基本的なリクエストとなるので、Axiosを利用してそれを送信する方法が簡単です。

// Axiosのimport
import axios from 'axios'; 

// GETリクエストの記述
axios.get('https://example.com/api/endpoint')
  .then(response => {
    // レスポンス処理
  })
  .catch(error => {
    // エラーハンドリング
  });

上記コードは、axios.getでAPIのエンドポイントを指定して、thenでレスポンスのデータを受け取り、catchでエラーをハンドリングしています。

また、GETリクエストを実装する前に、パラメータを追加して渡したい場合、パラメータを直接にAPIエンドポイントのURLの後に追加することができます。

const axios = require('axios');

// パラメータが2つある場合:id と category
const id = 123;
const category = 'electronics';

// URLにパラメータを直接に追加して渡すことが可能
axios.get(`https://api.example.com/data?id=${id}&category=${category}`)
  .then(response => {
    console.log(response.data);
  })
  .catch(error => {
    console.error(error);
  });

ApidogでAPIをテストして便利に管理

APIリクエストをサーバーに送信する最も簡単な対策は、使いやすいAPIクライアントを使うことになるのでしょう。

button

ここでApidogという直感的なAPIクライアントを皆さんにお勧めします。Apidogを使うと、下記画像のように、非常に直感的なUIで、APIリクエストを作成して、必要な情報(メソッド、URI、必須のパラメータなど)を記入して、リクエストを「送信」できます。

  • どのHTTPメソッドにも全面的に対応
  • データの渡し方として、クエリパラメータ、パスパラメータ、Bodyなども利用可能
  • レスポンスの不具合を自動検証
  • 認証が必要となる場合、認証と認可情報を一緒に送信することも可能
APIの単体テスト

JavaScriptでAPIデータ取得用の実装コードを生成

Apidogというツールは、非常に直感的なUIでAPIを簡単にテストすることもできるため、APIの疎通確認をした上、AxiosやFetchなどのJavaScriptの実行コードを生成することで、作業の効率性もかなり向上できるのではないでしょう。

ステップ⒈Apidogで実装したいAPIをクリックして、右側パネルで「コード生成」にガーソルを置き、「クライアントコードを生成」を選択します。

Apidogクライアントコードの生成

ステップ⒉コード生成ウィンドウで、「JavaScript」を選択すると、Fetch、Axios、JQueryやXHRなど実行コードを生成することができます。

JavaScriptのAPI実装コードを生成
button

まとめ

APIからのデータ取得は、モダンなウェブアプリケーション開発において非常に重要な作業です。JavaScriptには、この目的を達成するための様々なライブラリやツールが用意されています。

ApidogはAPI定義書からクライアントコードを自動生成できる優れたツールです。手順は簡単で、対象のAPIを選択し、「コード生成」から「JavaScript」と「Fetch」か「Axios」などを指定するだけでJavaScriptの実装コードが一瞬で生成されます。生成されたコードはそのままコピー&ペーストして利用できるので、開発の効率が大幅に向上します。APIの変更があった場合も、再度コードを生成すれば対応できます。

Apidogのようなツールを活用することで、開発者はAPIの実装コードを手作業で書く必要がなくなり、本来の開発作業に専念できるようになります。APIドリブンな開発を効率的に進められるでしょう。

Apidogのニュースレターを購読する

今すぐ購読すると、いつでもApidogから更新情報と最新観点を手に入れることができます。